【楽天ひかり】おすすめの光回線、回線速度や料金・メリット・デメリット、評判まで詳しく解説

インターネット回線

こんにちはマサです。

光回線の中で選ぶ上で、回線速度や月額料金、評判などの情報が気になる方も多いと思います。

「楽天ひかり」はスマホと光回線の両方申し込みで月額料金の無料キャンペーンをしていたり、安く光回線を使用できるキャンペーンを行っています。

結論からお伝えすると、「楽天モバイル」か「格安SIM」を使用している方には特におすすめで、月々のインターネット料金を抑えたい方は「楽天ひかり」を使用することをおすすめします。

スポンサーリンク

楽天ひかりの料金

楽天ひかりではさまざまなキャンペーンやサービスを行っています。
代表的なものを下記に並べてみました。

  • 楽天モバイルと楽天ひかり利用で12ヶ月間無料
  • 楽天市場のお買い物がポイント+1倍
  • 高速インターネット規格IPv6対応
楽天モバイルユーザー他社のユーザー両方
契約期間1年間
(1-12ヶ月間)
1年間
(1-12ヶ月間)
2年目以降
(13ヶ月以降)
月額料金(マンション)0円(税込)1,980円(税込)4,180円(税込)
月額料金(戸建て)0円(税込)3,080円(税込)5,280円(税込)
キャンペーン楽天モバイルと楽天ひかり利用で
12ヶ月間無料
なしなし
工事費(マンション)・フレッツ光回線の場合は工事必要なし
・配線調整あり:16,500円(月々458円x36回払い)
・配線調整なし:8,360円(月々348円x36回払い)
・フレッツ光回線の場合は工事必要なし
・配線調整あり:16,500円(月々458円x36回払い)
・配線調整なし:8,360円(月々348円x36回払い)
工事費(戸建て)・フレッツ光回線の場合は工事必要なし
・配線調整あり:19,800円(月々550円x36回払い)
・配線調整なし:8,360円(月々348円x36回払い)
・フレッツ光回線の場合は工事必要なし
・配線調整あり:19,800円(月々550円x36回払い)
・配線調整なし:8,360円(月々348円x36回払い)
通信速度上り下り・最大1Gbps上り下り・最大1Gbps上り下り・最大1Gbps

楽天モバイルと楽天ひかり利用で12ヶ月間無料

楽天モバイルと楽天ひかりを一緒に利用することで、楽天ひかりの利用料金が12ヶ月間無料のキャンペーンを行っています。

正直、こんなにお得なキャンペーンは他にないと思います。
引っ越しをする予定がある方や今のネット回線に不満がある方はこのキャンペーンを利用してすれば1年間無料で光回線が使用できることになるので、これを機に「楽天ひかり」を利用してはいかがでしょうか?

楽天市場のお買い物がポイント+1倍

みなさんも楽天市場を使用したことがあると思いますが、楽天ひかりを利用することで楽天市場での買い物のポイントが+1倍になります。

私も楽天市場で購入することがあるので、このポイント1倍には本当にお世話になっています。

楽天カードや楽天証券など、楽天内のさまざまなサービスを利用するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)の倍率を上げることができるので楽天経済圏を利用するのもおすすめです。

高速インターネット規格IPv6対応

楽天ひかりもIPv6に対応していて、高速インターネット回線を提供しています。

IPv6とは・・・現在インターネットへの接続方式でIPv4とIPv6があり、IPv6は速度遅延が起こりずらい仕様になっています

楽天ひかりはルーターを用意する必要がある

楽天ひかりの唯一のデメリットとしてルーターを用意する必要があります。

詳しくは、楽天ひかり公式サイトを確認できるのでご確認ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/internet/ipv6/xpath/

楽天ひかりの公式サイトを確認した中で私が選択するなら、下記のルーターを選択します。

楽天ひかりの回線速度は?

用途別で一般的に必要とされているインターネット回線スピードは下記のような感じです。

メール・LINEなどのチャットツール128Kbps – 1Mbps
Webサイト・SNS閲覧1Mbps – 10Mbps
動画視聴(Youtube・Netflixなど)3Mbps – 20Mbps
オンラインゲーム(FPSなど)30Mbps – 100Mbps

あくまで基準値ではありますが、100Mbps以上でていればネット回線としては十分です。

「みんなのネット回線速度」というWebサービスがあり、そこを確認すると「楽天ひかり」の回線速度はこのようになっています。

※引用元(https://minsoku.net/speeds/optical/services/rakuten-comm-hkari)

平均ダウンロード速度: 187.02Mbps
平均アップロード速度: 162.63Mbps

ダウンロード・アップロードともに100Mbpsを超えているので、「楽天ひかり」の回線速度は速いネット回線ですね。

楽天ひかり・回線の評判

Twitter上で楽天ひかりの評判を探してみました。

上記3つのツイート以外にも、たくさんの意見がありましたが「楽天ひかり」ついては極端に回線速度が低いようなツイートは少なかったです。

多かったツイートとしては、時間帯によって回線速度が遅くなる時があるというツイートでした。

どのネット回線でも同じですが、時間帯によって回線速度が落ちることはあるので許容範囲かなとは思います。

結論、楽天ひかりは比較的にネット環境としては良いと思います。

これを機会に「楽天ひかり」を検討してみてはいかがでしょうか?

今回のまとめ

今回は、「【楽天ひかり】おすすめの光回線、回線速度や料金・メリット・デメリット、評判まで詳しく解説」というテーマで楽天ひかりについて解説していきました。

私の知人でも楽天ひかりを使用している方がいますが、リモートでのビデオ会議やオンラインゲームも全く問題なくできているということは聞きました。

上でも紹介した「利用料金が12ヶ月間無料」というキャンペーンはずっと続くものではないと思うので引越しや今のネット回線に不満がある方は、楽天ひかりを検討してみてください。

また、「楽天ひかり」以外を検討したいという方は、「おすすめ光回線7社を比較【インターネット回線を選ぶポイント】」で「楽天ひかり」以外の場合の選択肢を書いていますので、読んでみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました