【2023年】HPノートパソコンおすすめ8選!シリーズ別に特徴も紹介!

HP

こんにちは、マサです。

今回は、HPのおすすめノートパソコンを紹介します。

HPといえば、コスパの良い「Pavilion」や「ENVY」やゲーム向けの「OMEN」などさまざまなシリーズがあります。

今回は以下の用途別に、HPのおすすめノートPCを紹介します。

  • コスパ重視のノートPC
  • クリエイター向け
  • ゲーミングノートPC

それでは、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

HP(ヒューレット・パッカード)とは?

icon icon

HP(ヒューレット・パッカード)は1939年にビル・ヒューレットとデイブ・パッカードによってアメリカで創設された会社です。

1980年にHP初のパーソナルコンピューターを販売し、その後、プリンターや企業向けのサーバーなどの販売も並行して行いました。

現在もパソコンやプリンターなどの関連製品を開発・販売するパソコンメーカーです。

参考資料:HPの歴史

HPノートパソコンの選び方

HPには、さまざまなノートパソコンの種類があります。

HPはシリーズ別でノートパソコンの用途がありますので、自分の用途にあったノートパソコンを検討することをおすすめします。

シリーズ名用途
Pavilionプライベートから仕事まで使いやすいノートPC
ENVY通常使用のPCからクリエイター・ゲーム向けのPCまでさまざまな種類がある
OMEN中級〜上級者向けゲーミングノートパソコン
Victus初級〜中級者向けゲーミングノートパソコン
HPプライベートから仕事まで使いやすいノートPC
Spectre高級感のある外観でプライベートから仕事まで使いやすいノートPC

コスパ重視のノートPC

HP Pavilion Aero 13-be

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.2
スペック・・・3.8
価格・・・・・4.5
外観・・・・・4.5
重さ・・・・・5.0
出入力端子・・4.3

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUAMD Ryzen™ 5 5625U(6コア12スレッド)
AMD Ryzen™ 7 5825U(8コア16スレッド)
AMD Ryzen™ 5 7535U(6コア12スレッド)
AMD Ryzen™ 7 7735U(8コア16スレッド)
※選択可能
OSWindows 11 Home
Windows 11 Pro
メモリ8GB / 16GB
ストレージSSD 512GB
グラフィックスAMD Radeon™ Graphics
(CPU内蔵)
ディスプレイ13.3インチワイド・WUXGA非光沢
IPSディスプレイ (1920×1200 / 最大1677万色)
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
通信有線LAN:なし
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)
Bluetooth 5.3
重量約0.95kg
本体サイズ約298 × 209 × 16.9 (最薄部) -18.9 (最厚部) mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ13.3インチ
バッテリー最大 約12時間
保証1年間

HP Pavilion Aero 13-beは、

軽量で仕事やプライベートでも使いやすいノートPCです。

軽量(約0.95kg)で持ち運びもしやすいため、社会人や学生におすすめのノートPCです。

ブラウザでの調べ物やYoutubeなどの動画視聴、Office365製品の使用であればサクサク動作するスペックが搭載されています。

HP Pavilion 15-eg(インテル)

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・3.8
価格・・・・・4.5
外観・・・・・4.3
重さ・・・・・4.0
出入力端子・・4.2

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i3-1215U(4コア8スレッド)
Intel Core™ i5-1240P(12コア16スレッド)
Intel Core™ i7-1260P(12コア16スレッド)
Intel Core™ i5-1335U(10コア12スレッド)
Intel Core™ i7-1355U(10コア12スレッド)
※選択可能
OSWindows 11 Home
メモリー8GB / 16GB
(DDR4-3200MHz)
ストレージSSD:256GB / 512GB / 1TB
グラフィックスIntel Core™ UHD Graphics
Intel Iris Xe Graphics
(CPU内蔵)
ディスプレイ15.6インチワイド・フルHDブライトビュー
IPSタッチディスプレイ (1920×1080 / 最大1677万色)
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
通信有線LAN:非搭載
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)
Bluetooth:搭載
重量約1.71kg
本体サイズ約 360 × 234 × 17.9 (最薄部) ー20.0 (最厚部) mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ15.6インチ
バッテリー約7時間30分
保証1年間

HP Pavilion 15-eg(インテル)は、

軽量で仕事やプライベートでも使いやすいノートPCです。

そこまで、高スペックなPCではありませんが、

  • ブラウザでの調べ物
  • 動画(YouTube)などの視聴
  • Web会議
  • Microsoft Office製品の使用

など、通常の使用であれば、サクサク動作する性能は搭載されています。

クリエイター向け

HP Spectre x360 16-f | 2-in-1ノートPC

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・4.0
価格・・・・・4.3
外観・・・・・4.8
重さ・・・・・3.8
出入力端子・・4.2

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
Intel Core™ i7-1260P(12コア16スレッド)
Intel Core™ i7-13700H(14コア20スレッド)
Intel Core™ i7-1360P(12コア16スレッド)
※選択可能
OSWindows 11 Pro
メモリー16GB / 32GB
(3200MHz, DDR4)
※選択可能
ストレージSSD:1TB / 2TB
グラフィックスIntel Iris® Xe Graphics(CPU内蔵)
Intel Arc™ A370M Graphics 4GB (GDDR6)
※選択可能
ディスプレイ16.0インチ・3K+ ブライトビュー (光沢)
IPSタッチディスプレイ
(3072×1920 / 16:10 / 400nit / 226ppi)
or
16.0インチ・UHD+ ブライトビュー (光沢)
OLEDタッチディスプレイ
(3840×2400 / 16:10 / 400nit / 283ppi)
※選択可能
内蔵カメラHP True Vision 5MP IR カメラ (約500万画素)
通信有線LAN:搭載
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)
Bluetooth 5.3
重量約1.96kg
本体サイズ約 358 × 246 × 18.9 mm (最薄部)
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.0インチ
バッテリーグラボ非搭載:最大約15時間
グラボ搭載:最大約9~10時間
保証1年間

HP Spectre x360 16-fは、

薄型・大画面の高性能な2-in-1ノートPCです。

タッチパネルも搭載されているため、スマホのようにタッチで操作もできますし、専用のペンでイラストも描くことができます。

Youtubeなど動画視聴やブラウザでの調べ物はもちろんですが、Photoshopなどのクリエイター向けのツールもサクサク動作するようなスペックが確保されています。

HP ENVY 16

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.2
スペック・・・4.9
価格・・・・・2.5
外観・・・・・4.8
重さ・・・・・3.5
出入力端子・・4.3

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
Intel Core™ i9-12900H(14コア20スレッド)
※選択可能
OSWindows 11 Pro
メモリー32GB (16GB×2)
DDR5-4800MHz
ストレージSSD:1TB / 2TB
※選択可能
グラフィックスNVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB (GDDR6)
ディスプレイ16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ
(2560×1600 / 400nit / 189ppi)
or
16.0インチワイド・UHD+・OLEDタッチディスプレイ
(3840×2400 / 400nit / 283ppi)
※選択可能
内蔵カメラHP True Vision 5MP IR カメラ (約500万画素)
通信有線LAN:なし
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)
Bluetooth 5.3
重量約2.67kg
本体サイズ約 357.4 × 252.4 × 19.9 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.0インチ
バッテリー最大5時間
保証1年間

HP ENVY 16は、

クリエイター向けの超高性能なパーツ搭載のノートPCです。

高性能なパーツで構成されており、キレイな映像出力が可能なノートPCです。

クリエイター向けのDCCツールや動画編集ソフトなど、負荷がかかるアプリケーションでも動作するスペックが確保されています。

ゲーミングノートPC

HP Victus 15

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・4.3
価格・・・・・4.2
外観・・・・・4.5
重さ・・・・・3.5
出入力端子・・4.7

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i5-12450H(8コア12スレッド)
Intel Core ™ i7-12650H(10コア16スレッド)
Intel Core ™ i5-13500H(12コア16スレッド)
Intel Core ™ i7-13700H(14コア20スレッド)
※選択可能
OSWindows 11 Home
メモリー16GB (DDR4-3200MHz)
ストレージSSD : 512GB
グラフィックスNVIDIA® GeForce® GTX 1650 Laptop 4GB (GDDR6)
NVIDIA® GeForce® GTX 3050 Ti Laptop 4GB (GDDR6)
NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop 6GB (GDDR6)
※選択可能
ディスプレイ15.6インチワイド
フルHD非光沢
IPSディスプレイ(1920×1080 / 250nit)
リフレッシュレート:144Hz
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
通信有線LAN:LAN (10/100/1000) (RJ45)
無線LAN:IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)
Bluetooth®機能:Bluetooth5.3
重量約2.29kg
本体サイズ約357.9 × 255 × 23.5 mm
 (W×D×H)mm
画面サイズ15.6インチ
バッテリー駆動時間最大 約6時間
保証1年間

Victus 15・ゲーミングノートPCは、

初級者から中級者向けのミドルスペックゲーミングノートPCです。

ゲームや動画編集など負荷がかかるアプリケーションでも動作するスペックは確保されており、これからゲームやDCCツールなどを使ってみたい方におすすめのノートPCです。

OMEN 17

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・4.9
価格・・・・・2.9
外観・・・・・4.8
重さ・・・・・3.0
出入力端子・・4.8

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i7-12800HX(16コア24スレッド)
Intel Core™ i9-12900HX(16コア24スレッド)
Intel Core™ i7-13700HX(16コア24スレッド)
Intel Core™ i9-13900HX(24コア32スレッド) 
※選択可能
OSWindows 11 Pro
メモリー16GB / 32GB
※選択可能
ストレージSSD 1TB / 2TB
※選択可能
グラフィックスNVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti 8GB (GDDR6)
NVIDIA® GeForce RTX™ 3080Ti 16GB (GDDR6)
NVIDIA® GeForce RTX™ 4080 Laptop 12GB (GDDR6)
NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 Laptop 16GB (GDDR6)
※選択可能
ディスプレイ17.3インチワイド・QHD非光沢
IPSディスプレイ (3ms / 2560×1440 / 300nit / sRGB 100%)
テュフ・ラインランド®Eyesafe認定ディスプレイ
リフレッシュレート:165Hz
通信有線LAN:Gigabit LAN (10/100/1000)
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E)、Bluetooth 5.3
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
重量約2.78kg
本体サイズ約 397.1 × 262 × 29.5 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ17.3インチ
バッテリー約5時間
保証1年間

OMEN 17は、

上級者向けの超ハイスペック・ゲーミングノートPCです。

FPSゲームやクリエイター向けのツールを使用するのに必要なスペックが確保されています。

アクションゲームや3DCGソフトウェアなど負荷がかかるアプリケーションを扱う方に、特におすすめのゲーミングノートPCです。

HP OMEN 16 (Intel)

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.5
スペック・・・4.7
価格・・・・・3.8
外観・・・・・5.0
重さ・・・・・3.0
出入力端子・・5.0

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUIntel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
OSWindows 11 Home
メモリー16GB
(DDR5-4800MHz)
ストレージSSD 1TB
グラフィックスNVIDIA GeForce® RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB
NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti Laptop Max-Q 8GB (GDDR6)
※選択可能
ディスプレイ16.1インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ
(144Hz / 7ms / 1920×1080 / 300nit / sRGB 100%)
テュフ・ラインランド®Eyesafe認定ディスプレイ
リフレッシュレート:144Hz
※ディスプレイ、他のスペック選択可能
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
重量約2.41kg
本体サイズ約 369 × 248 × 23 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.1インチ
バッテリー約6.5時間
保証1年間

HP OMEN 16 (Intel) は、

中級者から上級者向けのハイスペックゲーミングノートPCです。

このモデルは、搭載されているパーツによって価格が変わる形になりますので、スペックを選択できるメリットがあります。

HP OMEN 16 (Intel)の中でも搭載するパーツを選択可能ですので、用途に合わせたスペックを購入することをおすすめします。

OMEN 16(AMD)

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・4.8
価格・・・・・2.5
外観・・・・・5.0
重さ・・・・・3.0
出入力端子・・5.0

※評価はmasalog運営者の主観です

CPUAMD Ryzen™ 7 6800H(8コア16スレッド)
OSWindows 11 Home
メモリー16GB
(DDR5-4800MHz)
ストレージSSD 1TB
グラフィックスNVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti Laptop GPU 8GB
ディスプレイ16.1インチワイド・QHD非光沢・IPSディスプレイ
(3ms / 2560×1440 / 300nit / sRGB 100%)
タッチパネル:非搭載
リフレッシュレート:165Hz
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
通信有線LAN:内蔵Gigabit LAN (10/100/1000)
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)、 Bluetooth 5.2
重量約2.41 kg
本体サイズ約369 × 248 × 23 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.1インチ
バッテリー約7時間30分
保証1年間

OMEN 16(AMD)は、

上級者向けゲーミングノートPCでスペックの高いパーツが搭載されています。

FPSゲームや動画編集、DCCツールなど負荷がかかるアプリケーションでもサクサク動作するスペックゲーミングノートPCです。

価格は少し高くなりますが、ゲームをする方やクリエイターの作業効率を考えると検討の余地はあると思いますので検討していてはいかがでしょうか?

今回のまとめ

今回、HPのおすすめノートPCを用途別に紹介しました。

HPには様々な種類のノートPCがあり、ビジネス向けからクリエイター向け、ゲーム向けなど用途によって必要なスペックが変わってきます。

自分に合ったノートPCを模索して、用途に合ったノートPCを利用しましょう!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました