こんにちはマサです。
今回はおすすめのゲーミングノートPCを紹介します。
「Apex Legends」や「フォートナイト」をノートPCでもプレイしたという人に向けて、サクサク動くゲーミングノートPCを紹介します。
通常のノートPCでは「Apex Legends」や「フォートナイト」はCPUやGPUの処理速度が追いつかないという理由でおすすめできません。
でも、「ゲーミングノートPC」ではデスクトップPCと変わらないレベルの処理速度があり、
今回はハイスペックの「ゲーミングノートPC」をコスパ重視でご紹介します。
ゲーミングノートPCの選び方
ゲーミングノートPCは高い物をあげるとキリがないので、今回はコスパ重視で下記のスペックを満たしているPCを紹介します。
・CPU: “intel Core i7” or “AMD Ryzen 7”以上
・グラボ: “NVIDIA GeForce GTX 1650” or “AMD Radeon RX 570”以上
・メモリ: 16GB以上
・リフレッシュレート: 120Hz以上
・SSD: 256GB以上
ゲーミングノートPCを比較するときに重要な項目を3つあげてみました。
上記の3つの項目から独断と偏見でおすすめ度という評価をつけておすすめの一番コスパの良い商品を紹介します。
【第1位】Dell ゲーミングノートパソコン NG9E5A-BWLPG
【スペック】
・CPU: intel Core i7-11800H
・グラボ: NVIDIA GeForce RTX3050 4GB GDDR6
・メモリ: 16GB
・リフレッシュレート: 120hz
・ SSD: 512GB
【第2位】ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Gaming F15 FX506LH-I78G1650
【スペック】
・CPU: Core i7-10870H
・グラボ: NVIDIA GeForce GTX 1650
・メモリ: 16GB
・リフレッシュレート: 144hz
・ SSD: 512GB
【第3位】MSIゲーミングノートPC Bravo-15-B5DD-029JP
【スペック】
・CPU: Ryzen7 5800H
・グラボ: AMD Radeon RX 5500M
・メモリ: 16GB
・リフレッシュレート: 144hz
・ SSD: 512GB
今回のまとめ

今回「【コスパ重視】安いおすすめゲーミングノートPC、Apexやフォートナイトもできる高性能」というテーマで書いていきました。
正直、ゲーミングノートPCの高性能ぶりと価格の安さにびっくりしました。
今回あげた条件のゲーミングノートPCは、1-2年前なら15-20万円はしてたと思いますが、今回調べると10万円-15万円でこのスペックのPCはとてもコスパが良いと思います。
【今回のスペック】
・CPU: “intel Core i7” or “AMD Ryzen 7”以上
・グラボ: “NVIDIA GeForce GTX 1650” or “AMD Radeon RX 570”以上
・メモリ: 16GB以上
・リフレッシュレート: 120Hz以上
・SSD: 256GB以上
また、別の記事でデスクトップPCについても書きましたので、興味がある方は見てください。
【おすすめデスクトップ・ゲーミングPC】必要なスペックは?Apexやフォーtーナイトもできる(コスパ重視)
この記事がゲーミングノートPC選びに役立てたのであれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント