こんにちはまさです。
今回はおすすめのゲーミングPCを紹介します。
ゲーミングPCには、BTOパソコンや自作PCなど自分でカスタマイズする方法がありますが、今回は市販のデスクトップPCから選んでご紹介します。
ゲーミングPCは高い物を上げるとキリがないので、今回はコスパ重視でゲーミングPCを紹介します。
スペックについては、
・CPU: “intel Core i7” or “AMD Ryzen 7”以上
・グラボ: “NVIDIA GeForce RTX 3060” or “Radeon™ RX 6800”以上
・メモリ: 16GB以上
のスペックの中からを比較します。
PCに詳しい方はわかると思いますが、上記のスペックは比較的ハイスペックです。
個人的にゲーミングPCなら上記のスペックは欲しいなーと思うので上記の枠で紹介します。
ゲーミングPCを比較するときに重要な項目をあげてみました。
上記の6つの項目から総合点つけておすすめの一番コスパの良い商品を紹介します。
OMEN by HP 25L Desktop (型番:644L4PA-AAAA)
【スペック】
- OS:Windows 11 Pro
- CPU:Intel Core i7-12700F(12コア/20スレッド)
- グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti GPU 8GB
- メモリ:16GB
- ストレージ:SSD 1TB
OMENはHPの製品でスペックは完璧で、FPSやTPSのオンラインゲームはぬるぬるで動きます。
OMENはいつもライトなどがカッコよくて、「ザ・ゲーミングPC」という感じです。
そして何よりデスクトップPCの中のLEDも光っていて、めっちゃカッコいいです。
OMEN Command CenterからLEDのライトも変更できるので、好みのライトに変更もできます。
総合点・・・・
スペック・・・
価格・・・・・
外観・・・・・
重さ・・・・・
出入力端子・・
mouse 【ゲーミング】 デスクトップパソコン G-Tune (型番:NM-A712SIR611ZN)
【スペック】
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Intel Core i7-12700(12コア/20スレッド)
- グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3060 ビデオメモリ:12GB
- メモリ:16GB
- ストレージ:SSD 512GB + HDD 2TB
このマウスコンピューターのPCはコスパがとても良いです。
グラボがRTX 3060でFPSゲームをするにも十分なスペックです。
個人的には、SSD 512GB + HDD 2TBの大容量ストレージが確保されているところが素晴らしいと思います。
総合点・・・・
スペック・・・
価格・・・・・
外観・・・・・
重さ・・・・・
出入力端子・・
Acer公式 Predator Orion 3000 PO3-640-N76Z/307A
【スペック】
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Intel Core i7-12700F(12コア/20スレッド)
- グラボ:NVIDIA GeForce RTX 3070 ビデオメモリ:8GB
- メモリ:16GB
- ストレージ:SSD 1TB
このデスクトップPCは、グラボに「NVIDIA GeForce RTX 3070 ビデオメモリ:8GB」が搭載されており、非常に高スペックです。
FPSゲームなど負荷がかかるゲームをする方におすすめのデスクトップPCです。
総合点・・・・
スペック・・・
価格・・・・・
外観・・・・・
重さ・・・・・
出入力端子・・
今回のまとめ

いかがだったでしょうか?
ゲーミングPCは値段が高いので、購入までに悩むと思います。
下記のスペック以上だと15万円以上するゲーミングPCがほとんどですし、2~3年使用する前提であれば、高スペックのPCを購入することをおすすめします。
・CPU: “intel Core i7” or “AMD Ryzen 7”以上
・グラボ: “NVIDIA GeForce RTX 3060” or “Radeon™ RX 6800”以上
・メモリ: 16GB以上
また、自作PCであればマザーボードやCPU、グラボなど自分で選ぶことが出来きます。
安い値段でパーツを揃えることができれば、値段は安く抑えることができますので挑戦するのもありだと思います。
⭐️あわせて読もう!
→パソコン(PC)の仕組みとパーツについてわかりやすく解説
コメント