【書評・要約】ゆるFIRE | 読んでみての感想とレビュー

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

投資

こんにちはマサです。

今回はアラサーdeリタイア管理者ちーさん著書の「ゆるFIRE」を読んでの書評と要約をします。

この本を読んでの感想は、

「普通の会社員でも「ふるFIRE」は達成できそう」

というのが率直な感想です。

また、本書で紹介がある3タイプはほとんどの人が当てはまると思いますし、お金の貯め方から投資方法まで具体例が上げられていて、とても参考になる内容でした。

本書は下記項目に当てはまる方に特におすすめです。

  • 投資を始めてみたい
  • 資産形成をしたい
  • FIREもしくはセミリタイアを目指している

それでは書評を始めます。

スポンサーリンク

著者のちーさんはどんな人?

本書でも冒頭でも紹介されていたので、著者のちーさんついてまとめました。

  • 旦那さんと2人暮らし
  • 元々は年収300万円の事務職OL
  • ズボラな性格で部屋がゴミ屋敷になったこともある

ちーさんは元々高収入でもなく、極端な節約生活をしていたわけではありませんが、

  • 稼ぐ = 本業 x 副業
  • 貯める = ミニマルライフ
  • 増やす = 投資

を実践したことで、30代前半で3,000万円というまとまった額の資産形成に成功しています。

ちーさんはブログとYoutubeでも自身の情報発信をしているので、気になる方は確認してください。
ブログ: アラサーdeリタイア 管理者ちー
Youtube: ちーのゆるFIREな日々

個人的には、ちーさんはとても努力家だなーと感心しました。

ブログの記事数はカテゴリー欄を見るとおそらく1000記事を超えています。
また、気になる記事だけブログを読んでみたところ内容も充実していて、結構な文章量の記事を月々20記事ぐらいをコンスタントに投稿しています。

ブログ書いたことある方はわかると思いますが、月に20記事の投稿はとても大変です。

また、Youtube更新頻度も高いですし、Twitterでの発信もほぼ毎日実施しています。

Youtubeやブログ、Twitterでの発信、書籍の執筆などが本業と書かれていましたが、それを加味しても、

ちーさんは、ゆるFIREどころではない、まったくゆるくない努力家なんだろうなという印象を受けました。

本書の概要

それではここから本書のレビューをします。

この本をシンプルに要約すると、

  1. 年間の生活費を計算してゆるFIREに必要な資金を把握する
  2. 本業と副業で稼ぐ
  3. ミニマルライフで支出を抑える(貯蓄率50%を目指す)
  4. 生活防衛費100万円を貯める
  5. 投資をする(基本は米国株などの投資信託)
  6. 株式80%・現金20%のポートフォリオを維持する(資産5000万円まで)
  7. ゆるFIRE達成後はゆるく働きながら、2.5%ルールでお金を取り崩す

以上です。

本書では、3つタイプに分けて具体的な生活費や投資額の目安を提示していて、自分の当てはまるやり方で実践できます。

また、本書でも「つみたてnisa」や「iDeco」といった投資を推奨しており、私自身も既に取り組んでいるので、このまま続けようとより決心が固まりました。

ゆるFIREの内容を要約

本書は5つのチャプターに分けて、具体的なお金の増やし方の方法を解説しています。

  • Chapter1 ゆるFIREのキホン
  • Chapter2 本業x副業で稼ぐ
  • Chapter3 ミニマルライフで貯める
  • Chapter4 投資信託で増やす
  • Chapter5 いよいよゆFIRE!

Chapter1 ゆるFIREのキホン

チャプター1では「ゆるFIRE」の定義とタイプ別に「ゆるFIRE」に必要な資産額や貯蓄額、年間生活費が書かれているパートです。

本書でのゆるFIREの定義は

「必要生活費の20倍の資産をつくって、そこから得られる資産収入(2.5%ルール)と労働収入のハイブリッドで生活していくサイドFIRE」(本書から引用)

とのことです。

ですので、極端な話をすると

田舎暮らしで生活費が月5万円の方は1000万円の資産で「ゆるFIRE」を達成できるという計算になります。

  • まったりため上手さん
  • キビキビ稼ぎ上手さん
  • すっきりムダなしさん

「ゆるFIRE」に必要な金額が具体的に提示されていて、タイプ別にどれぐらいの期間でゆるFIREができるかも把握できます。

Chapter2 本業x副業で稼ぐ

チャプター2では、稼ぐことの重要性について書かれているパートです。

  1. 本業である程度稼げるようになる
  2. 副業で5万円を目指す
  3. 貯蓄率50%のため「ミニマルライフ」を取り入れる

本書では、まず本業で稼ぐ、次に副業で稼ぐ、同時並行でミニマルライフを実践することを推奨しています。

Chapter3 ミニマルライフで貯める

チャプター3では、ミニマルライフでお金を貯めることが書かれているパートです。

ここでのミニマルライフとは、

「無駄を省き合理的に機能的に生活すること」(本書より引用)

を指しています。

本書では、ちーさんが実践していることや実践したが辞めてしまったことについて具体例が書いています。

Chapter4 投資信託で増やす

チャプター4では、具体的な投資先や投資銘柄について書かれているパートです。

とは言っても投資を始める前に順番があります。

  1. 生活防衛資金100万円を貯める
  2. 本2-3冊を読んで株式投資についてざっくり理解する
  3. 投資信託やETF、個別株に投資

という順番です。

本書では、ちーさんが投資している投資信託の銘柄なども紹介されています。

Chapter5 いよいよゆFIRE!

チャプター5では、「ゆるFIRE」をする前と後の自分のライフプランを見つめ直すことが書かれているパートです。

資金が1000万円を超えたぐらいから「自分のライフプラン」について見直すことを本書ではおすすめしています。

ここでのライフプランとは、

  • そもそも「ゆるFIRE」を自分をしたいのか?
  • 完全FIREを目標に変えた方が良いのか?
  • 「ゆるFIRE」を辞めて他の生き方を模索するか?

など、自分の人生を楽しむために「ゆるFIRE」が選択肢として良いのか?自問自答するということです。

もちろん、ここでの選択は誰かが決めることではありませんし、自分の理想の道に進むだけです。

「ゆるFIRE」を読んでみての感想とレビューは以上です。

本書を最初から最後まで読んでみたい方は、ぜひ読んでみてください。

また、「ゆるFIRE」は音声朗読サービスのAudibleでも聴くことができます。

Audibleでは30日間の無料体験も行っていますので活用してみてください。

今回のまとめ

今回、アラサーdeリタイア管理者ちーさん著書の「ゆるFIRE」の要約とレビューをしました。

本書で感じたのは、一般の会社員でも

  • 稼ぐ
  • 貯める
  • 増やす

を実践すれば、数年後には「ゆるFIRE」は達成できるということです。

また、最近読んだFIRE系の本で「厚切りジェイソン流お金の増やし方」があります。

厚切りジェイソン流お金の増やし方」でも、「稼ぐ」「貯める」「増やす」の部分は似ている部分があり共有点が多い印象があり、私も実践しています。

厚切りジェイソンさんの本も気になる方は、書評を書いていますので読んでいただける嬉しいです。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました