こんにちはマサです。
サン・ピエトロ大聖堂についてご紹介いたします。
サン・ピエトロ大聖堂と言えば、カトリックの総本山ということで有名ですね。
バチカン市国の中にあり、多くの観光客やカットリック信者が訪れる神聖な場所です。場所はこちらです。
サン・ピエトロ大聖堂の印象はとしては、“すべてが豪華で完全に圧倒された”という感じです。すべての作品が大きくて細部まで細かく作られていました。

クーポラ

ミケランジェロによって設計されたクーポラです。この写真だとわかりづらいですが、高さが約120mあります。今から約400年前に完成したってめっちゃすごいですね。

ブロンズの天蓋

ベルニーニによって作られた大天蓋の迫力は半端じゃないです。4本の柱がねじれのようになっているのが特徴です。

ピエタ像

こちらもミケランジェロが作成したものです。悲しんでるマリアの表情がなんとも言えないですね。テレビや歴史の教科書なで出てくるような作品ばかりで、とても驚きました。

聖ペテロの像

聖ペテロの像の右足を触ると健康になるという言い伝えがあるとのことだったので、結構行列ができていましたが並んで触りました。
実際の効果は分かりませんが、とても美しい像です。
サン・ピエトロ広場

サン・ピエトロ広場もベルニーニによって作成されました。
広場の中心にオベリスクがあり、その後にはサン・ピエトロ大聖堂があります。

柱廊の上には140体の聖人像が飾られており、360度から見守られている感じがしました。

バチカンの警備は、スイス人傭兵が行っており、みんなイケメンでオシャレな制服を着ていました。

あと、個人的にバチカンにポストが置かれていたのもびっくりしました。
かわいいポストでオシャレでした。

服装と営業時間

基本的に露室の多い服装では入場できないので注意しましょう。
上の写真を参考にしてください。
営業時間
・7:00 -19:00(4月-9月)
・7:00 -18:30(10月-3月)
クーポラの入場料
・エレベーター: 10ユーロ
・階段: 8ユーロ
※サン・ピエトロ大聖堂の中は無料で入れます
今回のまとめ

サン・ピエトロ大聖堂はいかがだったでしょうか?
個人的にローマ・バチカン観光で1番すごいと思ったのが”サン・ピエトロ大聖堂”でした。
歴史的にもすごい建造物ですし、1度は行ってみる価値はあると思いますので、ローマ・バチカン観光の時に行ってみはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
⭐️あわせて読もう!
→イタリア・ローマ&バチカン旅行記【おすすめ観光地10選】
コメント