こんにちはマサです。
今回、ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition UX5401ZAS・ノートPCのレビューをします。
結論からお伝えすると、
このノートPCは、2.8K有機ELディスプレイ搭載の超高性能なノートPCです。
軽量(約1.47kg)かつバッテリー持ちも良いため、社会人や学生におすすめのノートPCです。
以下のパーツが搭載されており、
- CPU:Intel Core™ i9-12900H(14コア20スレッド)
- メモリ:32GB (LPDDR5-4800)
- ストレージ:SSD 1TB
- ディスプレイ:14.0型 OLED (有機EL)、解像度:2,880×1,800ドット (QWXGA+)
- ディスプレイ:リフレッシュレート 90Hz
キレイな映像出力で、ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品はサクサク動作するスペックが確保されています。
ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition UX5401ZASの評価

※評価はmasalog運営者の主観です
ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition UX5401ZASのスペック
CPU | Intel Core™ i9-12900H(14コア20スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリー | 32GB (LPDDR5-4800) |
ストレージ | SSD:1TB |
グラフィックス | Intel Iris® Xe Graphics (CPU内蔵) |
ディスプレイ | ディスプレイ:14.0型 OLED (有機EL) 表面仕様:グレア 解像度:2,880×1,800ドット (QWXGA+) タッチパネル:搭載 外部ディスプレイ出力:最大7,680×4,320ドット リフレッシュレート:90Hz |
内蔵カメラ | 92万画素Webカメラ内蔵 |
通信 | 有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth®機能:Bluetooth® 5.1 |
重量 | 約1.47kg |
本体サイズ | 幅311.22mm×奥行き221.18mm×高さ15.9~17.6mm (幅 x 奥行き x 高さ)mm |
画面サイズ | 14.0インチ |
バッテリー | 約7.4時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCで特徴的なのは4点です。
- 超高性能なCPU
- キレイな映像出力ができるディスプレイ
- 軽量で持ち運びしやすい
- バッテリー持ちが良い
このノートPCは、キレイな映像出力が楽しめるノートPCです。
2.8K有機ディスプレイ搭載のため、キレイな映像出力が可能なディスプレイが搭載されています。
軽量(約1.47kg)でバッテリー持ちも良く、外出先でも作業しやすいため、社会人や学生におすすめのノートPCです。
以下スペックのパーツが搭載されており、
- CPU:Intel Core™ i9-12900H(14コア20スレッド)
- メモリ:32GB (LPDDR5-4800)
- ストレージ:SSD 1TB
- ディスプレイ:14.0型 OLED (有機EL)、解像度:2,880×1,800ドット (QWXGA+)
- ディスプレイ:リフレッシュレート 90Hz
ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品はサクサク動作するスペックが確保されていますし、
Photoshopなどを使った軽めのクリエイティブワークもできるようなスペックです。

入出力端子は以下のようになっています。


- 外部ディスプレイ出力:HDMI ×1
- USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×2
- USBポート:USB3.2 (Type-A/Gen2) ×1
- カードリーダー:microSDメモリーカード
- オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック ×1
キーボードはこのような感じです。

※製品は日本語キーボードになります
以下のディスプレイが搭載されているため、
- ディスプレイ:14.0型 OLED (有機EL)、解像度:2,880×1,800ドット (QWXGA+)
- ディスプレイ:タッチパネル機能:搭載
- ディスプレイ:リフレッシュレート 90Hz
映像出力がスムーズで解像度が高かく、持ち運びがしやすくノートPCです。

以下のサイズ・バッテリーが搭載されているため、
- サイズ:14.5インチ・重量:約1.63kg
- バッテリー:約7.4時間
持ち運びがしやすく、外出先でも作業がしやすいノートPCです。
このノートPCはセキュリティーにも配慮されており、指紋認証センサーも搭載されています。
電源ボタンをタップするだけでスイッチが入り、すぐにログインが可能です。

外観のデザインはこのようになっています。


外観のデザインはシンプルでオシャレな印象です。
レビューは以上です。
詳細について気になる方は、ASUS公式サイトのASUS Storeからご確認お願いします。
今回のまとめ

ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition UX5401ZAS・ノートPCについてレビューしました。
ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition UX5401ZAS・ノートPCの特徴は以下の4つです。
- 高性能なCPU
- キレイな映像出力ができるディスプレイ
- 軽量で持ち運びしやすい
- バッテリー持ちが良い
このノートPCは、2.8K有機ELディスプレイ搭載の超高性能なノートPCです。
軽量で持ち運びもしやすいため、社会人や学生におすすめのノートPCです。
ブラウザでの調べ物やYoutube視聴、Office製品の使用であれば、動作が重いと感じることはほとんどないスペックが確保されています。
ノートPCを持ち運びすることの多い社会人や学生の方は検討してみてはいかがでしょうか?
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント