【レビュー】HP OMEN 16 (Intel) | 高スペックゲーミングノートPC (型番:6M0W4PA-AAAA )

HP

こんにちはマサです。

今回、HP OMEN 16 (Intel) ・ゲーミングノートPCのレビューをします。

結論からお伝えすると、

中級者から上級者向けのハイスペックゲーミングノートPCです。

このモデルは、搭載されているパーツによって価格が変わる形になりますので、スペックを選択できるメリットがあります。

HP OMEN 16 (Intel)の中でも搭載するパーツを選択可能ですので、用途に合わせたスペックを購入することをおすすめします。

スポンサーリンク

HP OMEN 16 Intel第12世代モデルの評価

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

総合点・・・・4.5
スペック・・・4.7
価格・・・・・3.8
外観・・・・・5.0
重さ・・・・・3.0
出入力端子・・5.0

※評価はmasalog運営者の主観です

HP OMEN 16 Intel第12世代モデルのスペック

CPUIntel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
OSWindows 11 Home
メモリー16GB
(DDR5-4800MHz)
ストレージSSD 1TB
グラフィックスNVIDIA GeForce® RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB
NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti Laptop Max-Q 8GB (GDDR6)
※選択可能
ディスプレイ16.1インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ
(144Hz / 7ms / 1920×1080 / 300nit / sRGB 100%)
テュフ・ラインランド®Eyesafe認定ディスプレイ
リフレッシュレート:144Hz
※ディスプレイ、他のスペック選択可能
内蔵カメラHP Wide Vision HD Webcam (約92万画素)
重量約2.41kg
本体サイズ約 369 × 248 × 23 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.1インチ
バッテリー約6.5時間
保証1年間

このゲーミングノートPCで特徴的なのは3点です。

  • CPU・グラフィックス・メモリ・ディスプレイが高スペック
  • カッコいいデザイン
  • ゲームや動画編集などもサクサク動くスペック

各パーツに高性能なパーツが搭載されており、FPSゲームなどもサクサク動くようなスペックが確保されています。

ディスプレイのリフレッシュレート:144Hzあり、画面の表示はとてもスムーズです。

個人的には、以下のスペックが確保されているのでこのゲーミングノートPCは素晴らしいなと思いました。

  • CPU:Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
  • グラフィックス:NVIDIA® GeForce® RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB ※他選択可能
  • メモリ:16GB(DDR5-4800)
  • ディスプレイ:リフレッシュレート:144Hz

このスペックがあれば、ほとんどのゲームや動画編集などの重いアプリケーションもサクサク動作するでしょう。

以下のような、入出力端子が搭載されています。

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

icon icon
引用元:HP公式サイト icon
  • SuperSpeed USB Type-A 5Gbps×2
  • SuperSpeed USB Type-A 5Gbps
  • ネットワークポート(RJ45)
  • ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート
  • SDカードスロット
  • 電源コネクタ
  • HDMI 2.1出力ポート
  • Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps ×2

キーボードはこんな感じです。

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

※製品は日本語キーボードになります

冷却性能も良いです。

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

4方向排気が可能で、合計6方向のエアフローでノートPCの高パフォーマンスを維持してくれます。

icon icon
引用元:HP公式サイト icon
  • 重量:約2.41kg
  • 画面サイズ:16.1インチ
  • 本体サイズ:約 369 × 248 × 23 mm  (幅 x 奥行き x 高さ)mm

外観のデザインはこのようになっています。

icon icon
引用元:HP公式サイト icon
icon icon
引用元:HP公式サイト icon

外観のデザインはシンプルでカッコよく、ザ・ゲーミングという感じですね。

OMENシリーズは外観もカッコよく、キーボードのLEDも設定できるので、個人的に好きなデザインです。

レビューは以上です。

詳細について気になる方は、HP公式のオンラインストアからご確認お願いします。

今回のまとめ

icon icon
引用元:HP公式サイト icon

HP OMEN 16 Intel第12世代モデルのレビューをしていきました。

HP OMEN 16 Intel第12世代モデルの特徴は大きく分けて3つです。

  • 中級者から上級者向けのハイスペックゲーミングノートPC
  • スペックの高いパーツが搭載されている
  • カッコ良い外観(デザイン)

このノートPCは、中級者から上級者向けゲーミングノートPCでスペックの高いパーツが搭載されています。

FPSゲームや動画編集、DCCツールなど負荷がかかるアプリケーションでもサクサク動作するスペックゲーミングノートPCです。

価格は少し高くなりますが、ゲームをする方やクリエイターの作業効率を考えると検討の余地はあると思いますので検討していてはいかがでしょうか?

今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました