こんにちはマサです。
今回はレノボ・IdeaPad Flex 550i 14型 (第11世代インテル) のレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
IdeaPad Flex 550i 14型は高性能かつコスパが良いノートPCです。
動画視聴や調べ物ぐらいであれば、サクサクに動作するスペックに確保されていますし、何より軽くて充電持ちが良いノートPCです。
IdeaPad Flex 550i 14型の評価

※評価はmasalog運営者の主観です
IdeaPad Flex 550i 14型 (第11世代インテル)のスペック

CPU | intel Core i5-1135G7 intel Core i7-1165G7 |
OS | Windows 11 Home |
メモリー | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / 512GB |
グラフィックス | CPU内蔵 (インテル® Iris® Xe グラフィックス) |
ディスプレイ | LEDバックライト付 14.0型 FHD IPS液晶 (1920×1080ドット、約1,677万色) 光沢あり |
重量 | 約1.5 kg |
本体サイズ | 21.75 x 32.15 x 1.79 cm |
画面サイズ | 14インチ |
バッテリー | 約14.9時間 |
保証 | 1年間 |

このノートPCで特徴的なのは3点です。
- 360°折りたたみのタブレットのような設計
- 指紋リーダーで指紋認証できる
- ペンも使用できる(ペンは同封されています)
360°折りたたむことができてタブレットのような使用感と、同封されているペンで画面に直接書き入れることもできます。
また、公式サイトの場合は、CPUやメモリー、ストレージなどのスペックはカスタマイズ可能ですので、用途に合わせて購入を検討してください。
ネットサーフィンや動画視聴、Office製品を使うぐらいという想定であれば、
- CPU:intel Core i5 以上
- メモリ:8GB 以上
- SSD:256GB 以上
のスペックにすることをおすすめします。
理由は、上記のスペックを下回ると作業効率に支障が出る可能性があるからです。
入出力端子も充実しています。

- USB3.0
- 4-in-1メディアカードリー
- 電源ボタン
- 電源コネクタ
- HDMI
- USB3.0 Type-C (PD対応)
- マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
キーボードにテンキーはありませんが、14インチでコンパクトな仕様ですので許容範囲でしょう。

先ほども紹介した通り、指紋リーダーもありますので指紋認証も可能です。

外観はこのような感じになっています。


外観はシンプルですっきりしています。
裏面はこのようになっています。

レビューは以上です。
詳細について気になる方はレノボ公式サイトからご確認お願いします。
今回のまとめ

IdeaPad Flex 550i 14型 (第11世代インテル)、この製品の特徴は大きく分けて4つです。
- コスパが良い
- 軽くて持ち運びしやすい
- 360°折りたたみのタブレットのような設計
- 指紋リーダーで指紋認証できる
コスパ重視でタブレットのように使用したい方におすすめのノートPCです。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント