こんにちはマサです。
今回、HP ENVY TE02・クリエイティブワーク向けデスクトップPCのレビューをします。
結論からお伝えすると、
上級者向けの超ハイスペック・デスクトップPCです。
主にクリエイティブワークをする方におすすめのデスクトップPCで、Adobe製品や3DCGツールのAutodesk製品でもサクサク動作するようなスペックが搭載されています。
このモデルは、搭載されているパーツによって価格が変わる形になりますので、スペックを選択できるメリットがあります。
それではレビューを始めます。
HP ENVY TE02の評価
※評価はmasalog運営者の主観です
HP ENVY TE02のスペック
CPU | Intel Core™ i7-13700(16コア24スレッド) Intel Core™ i9-13900(24コア32スレッド) ※選択可能 |
OS | Windows 11 Pro |
メモリー | 32GB / 64GB / 128GB ※選択可能 |
ストレージ | SSD:1TB SSD:1TB + 1TB ※選択可能 |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Ti 8GB (GDDR6) NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Ti 8GB (GDDR6X) NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 Ti 12GB (GDDR6X) NVIDIA® GeForce RTX™ 4070 Ti 12GB (GDDR6X) ※選択可能 |
通信 | 有線LAN:10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション 無線LAN:IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E) Bluetooth®機能:Bluetooth5.3 |
重量 | 約13.75 kg |
電源 | Cooler Master 内蔵800W電源、80PLUS GOLD |
本体サイズ | 縦置き : 約 165 x 396.1 x 448 mm (W×D×H)mm |
保証 | 1年間 |
このデスクトップPCで特徴的なのは3点です。
- CPU・グラフィックス・メモリが高スペック
- カッコいいデザイン
- ゲームや動画編集などもサクサク動くスペック
各パーツに高性能なパーツが搭載されており、特にクリエイティブワークをする方におすすめのデスクトップPCです。
スペックが不足で作業が止まるようなことはほぼないスペックが搭載されており、FPSゲームや動画編集、DCCツールなどの重いアプリケーションもサクサク動作するでしょう。
入出力端子も充実しています。
- マイク入力
- ヘッドフォン / マイクコンボジャック
- メディアカードリーダー
- 電源ボタン
- SuperSpeed USB Type-C® 5Gbps
- SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×3
- マイク入力
- ライン出力
- ライン入力
- USB 2.0 Type-A×2
- イーサーネットポート
- Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps
- SuperSpeed USB Type-C® 5Gbps
- SuperSpeed USB Type-A 10Gbps
- SuperSpeed USB Type-A 5Gbps
- SuperSpeed USB Type-C® 10Gbps
- セキュリティロックケーブル用ホール
- DisplayPort1.4a×3
- HDMI2.1ポート
- 電源コネクタ―
外観はこのような感じになっています。
外観のデザインはシンプルでカッコ良い印象があります。
ゲーミングPCらしくLEDも賑やかです。
冷却システムも優れています。
高度な冷却システムが搭載されており、最高のパフォーマンスが発揮できるような冷却システムが構成されています。
このデスクトップPCは、ストレージやメモリの増設も可能です。
サポート体制も充実しています。
ご購入から1年間無料のサポートサービスが付いており、何か不具合があればすぐにHPのスタッフが対応してます。
レビューは以上です。
詳細について気になる方は、HP公式サイトからご確認お願いします。
今回のまとめ
HP ENVY TE02についてレビューしました。
HP ENVY TE02の特徴は以下の3点です。
- CPU・グラフィックス・メモリが高スペック
- カッコいいデザイン
- ゲームや動画編集などもサクサク動くスペック
上級者クリエイター向けのハイスペック・デスクトップPCです。
DCCツールを利用したクリエイティブワークをする方やFPSゲームをする方におすすめのデスクトップPCです。
価格は安くはないですが、上級者クリエイターの作業効率を考えると購入を検討する価値はあると思います。
この記事がデスクトップPCを選ぶ際に、役立てたのであれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント