こんにちはマサです。
今回はA8.netのおすすめな理由と登録方法をアフィリエイト初心者向けに紹介します。
以下の質問に答えていく形で進めます。
・A8.netはどんなASP?
・A8.netのメリット・デメリット
・A8.netの登録方法
・広告の探し方・アフィリエイトリンクの貼り方
・A8.netから報酬を受け取る方法
A8.netは数あるASPの中で、おすすめのASPですし私自身も使用しています。
※ASP=Affiliate Service Providerの略で「広告主とメディア運営者(アフィリエイター)を仲介する役割」を担っています。
A8.netがおすすめな理由とメリット・デメリットなどをまとめて紹介します。
A8.netはどんなASP?

A8.netは以下のようなASPです。
- 取り扱い案件数国内No1
- 幅広い業種の広告を扱っている
- 定期的にセミナーなどのイベントがある
業界最大手であらゆるジャンルの広告が揃っています。
初心者からプロまで多くのユーザーがおり、初心者でも利用しやすいASPです。
A8.netのメリット

A8.netのメリットは以下と通りです。
- 無料登録ができる
- 広告数が多くジャンルが幅広い
- 使い方がシンプルでわかりやすい
- セルフバックでお得に商品を購入できる
- セミナーでアフィリエイトのノウハウを学べる
それでは、一つずつ解説していきます。
無料登録ができる
A8.netは審査がなく、無料で登録することができます。
ほとんどのASPは運営しているブログやサイトを登録・申請後、ブログやサイトの審査を行いますが、A8.netの場合はすぐに登録可能です。
広告数が多くジャンルが幅広い
A8.netは広告数が多く業界最大手です。
また、ジャンルの幅が広く広告主の数も多いので相当ニッチなジャンルではない限り、A8.netから広告を載せることは可能だと思います。

A8.netのカテゴリ検索を確認するだけで、ジャンルが「17個」ありました。
上の画像のジャンルに当てはまらなくてもキーワード検索では当てはまる可能性もありますので、いろいろ探してみることをおすすめします。
使い方がシンプルでわかりやすい
A8.netのサイトの管理画面はとてもシンプルでわかりやすいです。
例えば、自分が欲しい案件を探したい場合は、
・ジャンルでカテゴリー検索
・キーワード検索
などが可能です。
また、広告主の広告が
・スマートフォンの対応有無
・広告素材の種類(バナー・テキスト)
・セルフバックの有無
に対応しているかについてもすぐに確認できます。
セルフバックでお得に商品を購入できる
セルフバックでお得に商品を購入することができます。
セルフバックは、名前の通り自分でA8.net内の商品を購入して成果が発生して商品を購入する仕組みです。
私自身はセルフバックをやったことがありませんが、
・証券口座
・クレジットカード発行
・インターネット回線
など、事前に知ってたらセルフバックしたいものがいくつかありましたので、一度セルフバックの商品を確認すると良いと思います。
セミナーでアフィリエイトのノウハウを学べる
A8.netでは定期的にセミナーが開催されていて、アフィリエイトのノウハウを学ぶ機会があります。
セミナーでは以下の内容を学ぶことができます。
・ブログ・サイト構成方法
・記事構成の方法
・SEO対策の知識
A8.netのアカウントを持っている方は、セミナーの参加に申し込みをして、無料で参加することができるセミナーもあります。
セミナーなの内容は初心者向けや中級者向けなどで内容は変わりますが、参加してためになるものばかりです。
また、A8キャンパスは初心者から中上級者まで学べるような内容がたくさんありますので、アフィリエイトについて学びたい方はA8キャンパスもおすすめです。
A8.netのデメリット

A8.netのデメリットはほとんどありませんが、1つだけ紹介します。
振込手数料が高い
A8.netは他のASPと比べると報酬の振込手数料が高いです。
・ゆうちょ銀行:66円
・三井住友銀行(3万円未満):220円
・三井住友銀行(3万円以上):440円
・その他(3万円未満):495円
・その他(3万円以上):660円
※振込手数料について、詳細はA8Campusからご確認お願いします
他のASPでは振込手数料が無料のところもありますので、比較するとデメリットだと言えます。
A8.netの登録方法
A8.netの登録は下記のステップで行います。
もちろん、無料で登録可能です。
①A8.netにアクセスする
②メールアドレス登録
③基本情報の入力
④運営中のサイトやブログの情報を入力
※サイトやブログがない場合、「ファンブログ」の利用で登録できます
⑤報酬振込用の銀行口座登録
上記の5ステップで登録は完了します。
私が登録した時は10分ぐらいで必要項目を入力して登録が完了しました。
広告の探し方・アフィリエイトリンクの貼り方
A8.netの登録後は、広告の探し方とアフィリエイトリンクの貼り方を紹介します。
①メディア会員側からA8.netにログインします

②A8.netのトップページから広告のカテゴリーを探します

③キーワード検索からも探すことをができます

④提携したい広告案件の一括申込に✅を入れて、「チェックしたプログラムと一括提携」に進みます。

⑤広告案件の詳細が表示されるので、確認して「提携申請をする」ボタンをクリックします。

⑥トップページに戻って「参加中プログラム」に進みます

⑦提携された案件が表示されるので「広告リンク」をクリックします

⑧広告タイプは「バナー」「テキスト「メール」などを選べます

■バナー:バナー広告は画像のアフィリエイトリンクで、商品のイメージを伝えやすい
■テキスト:テキスト広告は文字のアフィリエイトリンクで、文章に広告を入れることができる
■メール:メール広告のことでURL形式のアフィリエイトリンクで、メルマガなどに利用できる
⑨必要な広告を選択して「素材をコピーする」ボタンでコピーします。

⑩Wordpressで「カスタムHTML」を開き素材を貼り付けます。


11. 実際に貼り付けると下記のようにバナー広告が表示されます

以上が広告の探し方・アフィリエイトリンクの貼り方です。
また、注意事項としてアフィリエイトの広告素材コードは変更が禁止されています。
広告素材コードを変更すると成果が発生しない場合もありますので、広告素材コードの変更については注意しましょう。
A8.netから報酬を受け取る方法

A8.netの振込の仕組みは下記のようになります。
・1000円支払い方式
・5000円支払い方式
・キャリーオーバー方式(振込ナシ)
「5000円支払い方式」と「キャリーオーバー方式」の違いを、
ざっくり説明すると下記のような感じです。
【5000円支払い方式】
報酬が発生する
↓
5000円以上が確定報酬になる
↓
翌々月15日に登録した振込先に振込される
【キャリーオーバー方式】
報酬が発生する
↓
支払い方法の設定を変更するまで支払いされない
↓
支払い方法の設定を変更する
(翌月の支払いを申込むに✅をする)
↓
翌々月15日に登録した振込先に振込される
A8.netから報酬を受け取る方法については以上です。
※報酬の支払い方法について、詳細はA8Campusからご確認お願いします
今回のまとめ

今回は、A8.netがおすすめな理由を解説しました。
A8.netはアフィリエイトやブログで稼いでいる方はほぼ全員登録しているぐらい有名なASPです。
A8.netは無料登録ができますので、一度登録してみてはいかがでしょうか?
また、A8.net以外にもさまざまなASPがあります。
例えば、
などです。
別の記事で「初心者におすすめアフィリエイトASP3選!ASPの仕組みを解説」という記事を書いていますので、もし他のASPにも興味がある方は読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント