こんにちはマサです。
今回はレノボ・ThinkPad E14 Gen 3のレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
このPCは、高性能で機能豊富なノートPCです。
中スペックぐらいのノートPCで、Office製品やビデオ通話、ブラウザで調べ物をするぐらいはサクサク動作するノートPCです。
ThinkPad E14 Gen 2の評価

※評価はmasalog管理者の主観です
ThinkPad E14 Gen 2のスペック

CPU | Intel Core™i5-1135G7 Intel Core™ i7-1165G7 |
OS | Windows 11 Home Windows 11 Pro Windows 10 Home Windows 10 Pro |
メモリー | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD 256GB / 512TB |
グラフィックス | CPU内蔵 (インテル® Iris® Xe グラフィックス) |
ディスプレイ | LEDバックライト付 14.0型 FHD IPS液晶 (1920×1080ドット、1,677万色以上、16:9) 光沢なし |
重量 | 約1.59kg |
本体サイズ | (W×D×H)mm 324 x 220 x 17.9mm |
画面サイズ | 14インチ |
バッテリー | Core™ i7-1165G7の場合 約11.7時間 Core™i5-1135G7の場合 約12.6時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCのスペックの特徴は1点です。
- バッテリー持ちが非常に良い
ビジネスや大学生など持ち運びが多い方に特におすすめのノートPCです。
CPUもIntel Core™ i5-1135G7 / i7-1165G7ですので、動画視聴やOffice製品を使うぐらいであれば、全く問題なくサクサク動作すると思います。
個人的には以下のスペックをおすすめします。
- Core™ i7-1165G7
- メモリ 16GB
スペックについては金額の問題もありますが、1-2万円ぐらいであれば高い方のスペックを購入したほうが長期的には良いと思います。
理由は、ノートPCは2年ぐらいは使いますし1-2万円をケチったせいで作業効率が落ちてしまうというのは勿体ないなーと思います。
入出力端子はこのようになっています。

- USB Type-C 3.1 Gen 1 (Thunderbolt 4対応)
- Powered USB 3.1 Gen 1
- HDMI
- マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
- USB 2.0
- イーサネットコネクター(RJ-45)
- セキュリティキーホール
Lanケーブルをつなげるイーサネットコネクターが付いているのもThink Padの良いところですね。
キーボードはこんな感じです。

Think Padの特徴である
- トラックポイント
- タッチパッド
がついています。
トラックポイントは好みがありますが、好きな人には愛されています。
- トラックポイントとは・・・キーボードの「Gキー」と「Hキー」の間にある赤い物です。役割はマウスと同じです。
外観はこのようになっています。

外観はシンプルなデザインになっています。
Think Padは非常に歴史が長いのでデザインは変わらないですね。
可動域も広く180°まで広げられます。

レビューは以上です。
詳細について気になる方はレノボ公式サイトからご確認お願いします。
今回のまとめ

ThinkPad E14 Gen 2の特徴は大きく分けて3つです。
- トラックポイントが付いている
- バッテリー持ちが非常に良い
- 入出力端子にイーサネットコネクターが付いている
このノートPCは、高性能で機能豊富なノートPCです。
Think Padを使うまでトラックポイントの意味がよくわかりませんでしたが、使ってみると上下のスクロールなど便利な機能がたくさんあります。
ThinkPad E14 Gen 2を検討してみてはいかがでしょうか?
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント