こんにちはマサです。
今回はIdeaPad Flex 570(16型 AMD)のレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
大画面で鮮明な映像、のタッチパネル搭載のノートPCです。
画面が16インチあり、ノートPC・タブレットとしては大きめのサイズです。
画面が大きい分、重さが約2.1kgと少し重くなってしまうところはデメリットでしょう。
大画面でキレイな映像が必要な方におすすめの2-in-1ノートPCです。
IdeaPad Flex 570(16型 AMD)の評価
※評価はmasalog運営者の主観です
IdeaPad Flex 570(16型 AMD)のスペック
CPU | AMD Ryzen™5 5500U(6コア12スレッド) AMD Ryzen™ 7 5700U(8コア16スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリー | 8GB / 16GB |
ストレージ | SSD:256GB / 512GB |
グラフィックス | AMD Radeon™ グラフィックス (内蔵GPU) |
ディスプレイ | LEDバックライト付 16.0型 WUXGA IPS液晶 (1920×1200ドット、約1,677万色、16:10) タッチパネル:搭載有り 光沢あり |
内蔵カメラ | 720p HDカメラ (プライバシーシャッター付) |
重量 | 約2.1kg |
本体サイズ | 約357.8 x 253.9 x 18.7mm (W×D×H)mm |
画面サイズ | 16インチ |
バッテリー | AMD Ryzen™5 5500U搭載、約14.0時間 AMD Ryzen™7 5700U搭載、約11.0時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCで特徴的なのは3点です。
- CPUの性能が良い
- バッテリー持ち非常に良い
- タッチパネル機能が付いている(ペンも付属品についています)
このノートPCはタッチパネル搭載の2-in-1ノートPCです。
CPUの性能が良く、ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品での作業であれば、サクサク動作するスペックが確保されています。
360°折りたたむことができてタブレットのような使用感で、同封されているペンで画面に直接書き入れることもできます。
画面サイズが16インチと比較的大きいサイズで、キレイな映像を楽しむことができます。
一方、デメリットとしてノートPCの重さが約2.1kgと持ち歩く場合は、少し重いと感じる構成になっています。
個人的には、以下のスペックが搭載されているところが良いと思うポイントです。
- CPU:AMD Ryzen™5 5500U / AMD Ryzen™ 7 5700U
- メモリ:8GB / 16GB
- SSD:256GB / 512GB
ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品のみの使用であれば、
CPU:AMD Ryzen™5 5500U、メモリ:8GB、SSD:256GBで問題ないありません。
もう少し、重い作業をする方は、
AMD Ryzen™ 7 5700U、メモリ:16GBを検討してはいかがでしょうか?
このスペックがあれば、クリエイター向けのツールやアクションゲームをしない限りはスペックが原因で作業効率が下がることはないでしょう。
入出力端子も充実しています。
- 電源ボタン
- 4-in-1メディアカードリーダー
- USB3.2 Gen1
- 電源コネクタ
- HDMI
- USB3.2 Gen2 Type-C
- マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック
キーボードはこのようになっています。
※製品は日本語キーボードとなります。
キーボードにテンキーもついています。
この2-in-1ノートPCの特徴として画面占有率が高いことがあります。
画面占有率90%がとなっており、エンタメなどの映像をより楽しめるような仕様になっています。
外観はこのような感じになっています。
可動域も広く360度、曲げることも可能です。
レビューは以上です。
詳細について気になる方は、レノボ公式サイトからご確認お願いします。
今回のまとめ
今回、IdeaPad Flex 570(16型 AMD)についてレビューしました。
IdeaPad Flex 570(16型 AMD)の特徴は4つです。
- CPUの性能が良い
- バッテリー使用時間が長い
- 大画面でキレイな映像コンテンツを楽しめる
- タッチパネル機能が付いている(ペンも付属品についています)
IdeaPad Flex 570(16型 AMD)は、大画面の高性能なタッチパネル機能付きノートPCです。
ブラウザでの調べ物や動画視聴、Office製品のみの使用であれば、必要十分なスペックも確保されているため、コスパも良いノートPCだなという印象を受けました。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント