こんにちはマサです。
今回はASUS ROG Flow Z13 GZ301VU・ゲーミングノートPCのレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
このノートPCは、初級者から中級者クリエイター向けのミドルスペックゲーミングノートPCです。
FPSゲームやクリエイター向けのツールを使用するのに必要なスペックが確保されています。
以下のパーツが搭載されており、
- CPU:Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU 8GB
- メモリ:16GB (LPDDR5-5200)
- ディスプレイ:13.4インチ・リフレッシュレート 165Hz
FPSゲームや動画編集、DCCツールなど負荷がかかるアプリケーションでも動作します。
アクションゲームや3DCGソフトウェア、動画編集など負荷がかかるアプリケーションを扱う方に、特におすすめのゲーミングノートPCです。
ROG Flow Z13 GZ301VUの評価

※評価はmasalog運営者の主観です
ROG Flow Z13 GZ301VUのスペック
CPU | Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB (LPDDR5-5200) |
ストレージ | SSD : 1TB |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU 6GB |
ディスプレイ | ディスプレイ:13.4型ワイドTFTカラー液晶 表面仕様:グレア 解像度:2,560×1,600ドット タッチパネル:搭載 外部ディスプレイ出力:最大7,680×4,320ドット リフレッシュレート:165Hz |
内蔵カメラ | インカメラ:503万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 アウトカメラ:1,258万画素Webカメラ内蔵 (オートフォーカス対応) |
通信 | LAN:- 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E) Bluetooth® 機能:Bluetooth® 5.1 |
重量 | タブレット:約1.2kg デタッチャブルキーボード:約350g |
本体サイズ | タブレット:幅302mm×奥行き206mm×高さ14.3mm デタッチャブルキーボード:幅302.8mm×奥行き228.12mm×高さ5.6mm |
画面サイズ | 13.4インチ |
バッテリー駆動時間 | 約8.8時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCに特徴的は3点です。
- CPU・グラフィックス・メモリ・ディスプレイなどが高スペック
- カッコいいデザイン
- 軽量で持ち運びしやすい
このゲーミングノートPCには非常に高いスペックのパーツが搭載されており、FPSゲームなどもできるようなスペックが確保されています。
このスペックを搭載しているにもかかわらず、重量:約1.2kgと軽い仕様になっています。
ディスプレイも13.4インチ、リフレッシュレート165Hzですので滑らかな映像が出力されます。
個人的には、以下のスペックが確保されているのでこのゲーミングノートPCは素晴らしいなと思いました。
- CPU:Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU 6GB
- メモリ:16GB (LPDDR5-5200)
- ディスプレイ:13.4インチ・リフレッシュレート 165Hz
このスペックがあれば、ほとんどのゲームや動画編集、DCCツールなどの重いアプリケーションも動作するスペックです。

入出力端子も充実していて、以下のようなインターフェースが搭載されています。
画像では少し見づらいですが、以下のような入出力端子が搭載されています。
- ROG XG Mobileインターフェース:搭載
- USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-A/Gen1)×1
- カードリーダー:microSDXCメモリーカード
- オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1


キーボードはこんな感じです。

※国内発売製品は日本語キーボードとなります。
ディスプレイのスペックも高いノートPCです。
- 13.4インチ、解像度:2,560×1,600ドット
- リフレッシュレート:165Hz
個人的な体感ですが、ディスプレイにおいて映像の滑らかさは144Hz以上はあまり違いがわからないという感覚があります。

冷却システムも非常に高いです。
液体金属グリスとエアフローでノートPCを冷却し、高パフォーマンスを維持します。

サイズや重量は以下のような感じです。
- サイズ:13.4インチ
- 薄さ:14.3mm
- 重量:約1.2kg

外観のデザインはこのようになっています。


外観はシンプルでカッコいいという印象です。
ROG Flowシリーズは外観もカッコよく作られているPCが多いので、個人的に好きなデザインです。
レビューは以上です。
詳細について気になる方はASUS公式サイトのASUS Storeからご確認お願いします。
今回のまとめ

ROG Flow Z13 GZ301VUのレビューをしました。
ROG Flow Z13 GZ301VUの特徴は大きく分けて3つです。
- 初級者から中級者向けのゲーミングノートPC
- コスパの良い
- カッコ良い外観(デザイン)
ゲーミングノートPCとしては、非常にコスパが良いノートPCでガッツリゲームをしたい方におすすめのゲーミングノートPCです。
もう少し高いスペックのゲーミングノートPCを検討している方は、
「RTX™ 4060 Laptop GPU 8GB」、「メモリ:32GB」が搭載されたノートPCを検討するのが良いと思います。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント