こんにちはマサです。
今回、ROG Zephyrus M16 GU604VY・ノートPCのレビューをします。
結論からお伝えすると、
上級者ゲーマー・クリエイター向け、超高スペックゲーミングノートPCです。
FPSゲームやクリエイター向けのツールを使用するのに必要なスペックが確保されています。
以下のパーツが搭載されており、
- CPU:Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 Laptop GPU 16GB
- メモリ:32GB (DDR5-4800)
- ストレージ:SSD:2TB
- ディスプレイ:16インチ・解像度:2,560×1,600ドット
- ディスプレイ:リフレッシュレート 240Hz
FPSゲームや動画編集、DCCツールなど負荷がかかるアプリケーションでも動作するスペックが確保されています。
ROG Zephyrus M16 GU604VYの評価

※評価はmasalog運営者の主観です
ROG Zephyrus M16 GU604VYのスペック
CPU | Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 32GB (DDR5-4800) |
ストレージ | SSD:2TB |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 Laptop GPU 16GB |
ディスプレイ | ディスプレイ:16型ワイドTFTカラー液晶 表面仕様:ノングレア 解像度:2,560×1,600ドット (mini LED) タッチパネル:非搭載 外部ディスプレイ出力:最大7,680×4,320ドット リフレッシュレート:240Hz |
内蔵カメラ | 207万画素赤外線(IR)カメラ内蔵 |
通信 | LAN:- 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E) Bluetooth®機能:Bluetooth® 5.1 |
重量 | 約2.3kg |
本体サイズ | 幅355mm×奥行き246mm×高さ21.1~22.9mm (幅 x 奥行き x 高さ)mm |
画面サイズ | 16.0インチ |
バッテリー | 約6.6時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCに特徴的は2点です。
- 高性能なパーツが搭載されている
- カッコいいデザイン
このゲーミングノートPCには、高性能なパーツが搭載されており、FPSゲームなどもできるようなスペックが確保されています。
ディスプレイには16.0インチ、リフレッシュレート:240Hzが搭載されていますので、滑らかな映像が可能です。
以下のパーツが搭載されているため、
- CPU:Intel Core™ i9-13900H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 4090 Laptop GPU 16GB
- メモリ:32GB (DDR5-4800)
- ストレージ:SSD:2TB
- ディスプレイ:16インチ・解像度:2,560×1,600ドット
- ディスプレイ:リフレッシュレート 240Hz
FPSゲームやDCCツールでもサクサク動作するようなスペックが確保されています。

入出力端子は以下のようになっています。
- 外部ディスプレイ出力:HDMI×1
- USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-A/Gen2)×2
- カードリーダー:microSDXCメモリーカード
- オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1


個人的には有線LANの入出力端子もあれば、さらに良いなーという印象です。
キーボードはこのような感じです。

※製品は日本語キーボードになります
以下のディスプレイが搭載されているため、
- ディスプレイ:16.0インチ
- リフレッシュレート:240Hz
- 応答速度:3ms

キレイなで滑らかな映像出力が可能です。
ゲーミングをする方向けのPCですので、冷却システムも優れています。
エアフローや液体金属グリス、ヒートシンクで効率的に冷却し、長時間安定したパフォーマンスを出すことが可能な設計になっています。

外観のデザインは以下のようになっています。


外観はシンプルでカッコいいという印象です。
ROG Strixシリーズは外観もカッコよく作られているPCが多いので、個人的に好きなデザインです。
レビューは以上です。
詳細について気になる方は、ASUS公式サイトのASUS Storeからご確認お願いします。
今回のまとめ

ROG Zephyrus M16 GU604VYのレビューをしていきました。
ROG Zephyrus M16 GU604VYの特徴は大きく分けて2つです。
- 高性能なパーツで構成されている
- カッコ良い外観(デザイン)
上級者ゲーマー・クリエイター向け、超高スペックゲーミングノートPCです。
上級者向けのゲーミングノートPCとなりますので、価格は少々お高いですが、毎日利用するのであれば作業効率のことを考えると検討する価値はあるノートPCだと思います。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
コメント