こんにちはマサです。
今回はROG Strix G15 Advantage Edition G513QY・ゲーミングノートPCのレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
中級者から上級者、クリエイター・ゲーマー向け高スペック・ゲーミングノートPCです。
FPSゲームやクリエイター向けのツールを使用するのに必要なスペックが確保されています。
以下のパーツが搭載されており、
- CPU:AMD Ryzen™ 9 5900HX(8コア16スレッド)
- グラフィックス:AMD Radeon™ RX 6800M ビデオメモリ:12GB
- メモリ:16GB (DDR5-4800)
- ディスプレイ:15.6インチ・解像度:1,920×1,080ドット (フルHD)
- ディスプレイ:リフレッシュレート 300Hz
ゲームや動画編集、DCCツールなど負荷がかかるアプリケーションでも動作するスペックが確保されています。
ROG Strix G15 Advantage Edition G513QYの評価

※評価はmasalog運営者の主観です
ROG Strix G15 Advantage Edition G513QYのスペック
CPU | AMD Ryzen™ 9 5900HX(8コア16スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリ | 16GB (DDR4-3200) |
ストレージ | SSD:1TB |
グラフィックス | AMD Radeon™ RX 6800M ビデオメモリ:12GB |
ディスプレイ | ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶 表面仕様:ノングレア 解像度:1,920×1,080ドット (フルHD) タッチパネル:非搭載 外部ディスプレイ出力:最大3,840×2,160ドット リフレッシュレート:300Hz |
内蔵カメラ | 非搭載 |
通信 | 有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth®機能:Bluetooth® 5.1 |
重量 | 約2.4kg |
本体サイズ | 幅354.9mm×奥行き259.9mm×高さ22.69~27.2mm (W×D×H)mm |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 約11.8時間 |
保証 | 1年間 |
このノートPCに特徴的は2点です。
- 高性能なパーツが搭載されている
- カッコいいデザイン
このゲーミングノートPCには、高性能なパーツが搭載されており、FPSゲームなどもできるようなスペックが確保されています。
このスペックを搭載しているので、重量:約2.4kgと持ち運びには向いていませんが意外と軽い印象です。
ディスプレイも15.6インチ、リフレッシュレート300Hzですので滑らかな映像が出力されます。
以下のパーツが搭載されているため、
- CPU:AMD Ryzen™ 9 5900HX(8コア16スレッド)
- グラフィックス:AMD Radeon™ RX 6800M ビデオメモリ:12GB
- メモリ:16GB (DDR5-4800)
- ディスプレイ:15.6インチ・解像度:1,920×1,080ドット (フルHD)
- ディスプレイ:リフレッシュレート 300Hz
FPSゲームやDCCツールでも動作するようなスペックが確保されています。

入出力端子は充実しています。



- 外部ディスプレイ出力:HDMI×1
- USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-A/Gen1) ×3
- カードリーダー:-
- 有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
- オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
キーボードはこのような感じです。

※国内発売製品は日本語キーボードとなります。
以下のディスプレイが搭載されているため、
- ディスプレイ:15.6インチ、解像度:1,920×1,080ドット (WQHD)
- リフレッシュレート:300Hz
- 応答速度:3ms
キレイなで滑らかな映像出力が可能です。

ゲーミングをする方向けのゲーミングノートPCですので、冷却システムも優れています。
冷却機能の高いグリスを採用し、効率的に冷却をします。

外観のデザインは以下のようになっています。


外観はカラフルでカッコいいという印象です。
ROG Strixシリーズは外観もカッコよく作られているPCが多いので、個人的に好きなデザインです。
レビューは以上です。
詳細について気になる方は、ASUS公式サイトのASUS Storeからご確認お願いします。
今回のまとめ

ROG Strix G15 Advantage Edition G513QYのレビューをしていきました。
ROG Strix G15 Advantage Edition G513QYの特徴は大きく分けて2つです。
- 高性能なパーツで構成されている
- カッコ良い外観(デザイン)
中級者から上級者、クリエイター・ゲーマー向け高スペック・ゲーミングノートPCです。
中級者から上級者向けのゲーミングノートPCとなりますので、価格は少々お高いです。
しかし、毎日利用するのであれば作業効率のことを考えると検討する価値はあるノートPCだと思います。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント