こんにちはマサです。
今回はASUS TUF Gaming F15 FX507ZM・ゲーミングノートPCのレビューをしていきます。
結論からお伝えすると、
中級者から上級者向けのハイスペックゲーミングノートPCです。
以下のパーツが搭載されており、
- CPU:Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB
- メモリ:16GB(DDR5-4800)
FPSゲームや動画編集など負荷がかかるアプリケーションでもサクサク動作するハイスペックゲーミングノートPCです。
ASUS TUF Gaming F15 FX507ZMの評価

※評価はmasalog運営者の主観です
ASUS TUF Gaming F15 FX507ZMのスペック
CPU | Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド) |
OS | Windows 11 Home |
メモリー | 16GB (DDR5-4800) |
ストレージ | SSD:512GB |
グラフィックス | NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB |
ディスプレイ | ディスプレイ:15.6型ワイドTFTカラー液晶 表面仕様:ノングレア 解像度:1,920×1,080ドット (フルHD) タッチパネル:非搭載 外部ディスプレイ出力:最大7,680×4,320ドット リフレッシュレート:144Hz |
内蔵カメラ | 92万画素Webカメラ内蔵 |
通信 | LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45) 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth®機能:Bluetooth® 5.1 |
重量 | 約2.2kg |
本体サイズ | 幅354.9mm × 奥行き251.9mm × 高さ22.45~24.95mm (W×D×H)mm |
画面サイズ | 15.6インチ |
バッテリー駆動時間 | 約9.3時間 |
保証 | 1年間 |
このゲーミングノートPCに特徴的は2点です。
- CPU・グラフィックス・メモリ・ディスプレイなどが高スペック
- カッコいいデザイン
このゲーミングノートPCには、非常に高いスペックのパーツが搭載されており、FPSゲームなどもサクサクできるようなレベルです。
ゲームをするのであれば、15.6インチは少し小さいと思いますので、リフレッシュレート:144Hz以上のモニターが別であると良いかもしれません。
個人的には、以下のスペックが確保されているのでこのゲーミングノートPCは素晴らしいなと思いました。
- CPU:Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
- グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB
- メモリ:16GB(DDR5-4800)
- ディスプレイ:リフレッシュレート 144Hz
このスペックがあれば、ほとんどのゲームや動画編集などの重いアプリケーションもサクサク動きます。


入出力端子も充実していて、以下のようなインターフェースが搭載されています。


画像では少し見づらいですが、
以下のような入出力端子が搭載されています。
- 外部ディスプレイ出力:HDMI×1
- USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ×1
- USBポート:USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2
- オーディオ:マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
- LAN・イーサネット・コネクター(RJ45)
キーボードはこんな感じです。

※国内発売製品は日本語キーボードとなります。
ゲームでよく使う「WASDキー」のみ色が違う仕様になっています。
ディスプレイは以下のスペックが搭載されており、
- ディスプレイ:15.6インチ、解像度:1,920×1,080ドット (フルHD)
- ディスプレイ:リフレッシュレート:144Hz
キレイで滑らかな映像出力が可能です。

冷却システムも非常に高いです。
ゲーミングのための優れた冷却システムが搭載されています。
5つのヒートパイプ、4つの通気口で冷却をし、常に最適な温度を保つように設計されています。
外観のデザインはこのようになっています。


外観はシンプルでカッコいいという印象です。
TUF Gamingシリーズは外観もカッコよく作られているPCが多いので、個人的に好きなデザインです。
レビューは以上です。
詳細について気になる方はASUS公式サイトのASUS Storeからご確認お願いします。
今回のまとめ

ASUS TUF Gaming F15 FX507ZMのレビューをしていきました。
ASUS TUF Gaming F15 FX507ZMの特徴は大きく分けて3つです。
- 中級者から上級者向けのハイスペックゲーミングノートPC
- スペックの高いパーツが搭載されている
- カッコ良い外観(デザイン)
このノートPCは、中級者から上級者向けゲーミングノートPCでスペックの高いパーツが搭載されています。
コスパを比較しても、他のメーカーさんで同じぐらいのスペックを見ましたが、コスパは良いなという印象があります。
とは言っても、安価なものではありませんので、他のゲーミングノートPCとのコスパを確認することをおすすめします。
今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント