【レビュー】HP ENVY 16 パフォーマンスモデル・クリエイター向けノートパソコン

HP

こんにちはマサです。

今回、HP ENVY 16 パフォーマンスモデル・ノートPCのレビューをします。

結論からお伝えすると、

このノートPCは、クリエイター向けの超高性能なパーツ搭載のノートPCです。

高性能なパーツで構成されており、キレイな映像出力が可能なノートPCです。

今回はHP ENVY 16の中でも、以下のパーツが搭載されたノートPCのスペックをレビューします。

以下のパーツが搭載されており、

  • CPU:Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
  • グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB (GDDR6)
  • メモリ:32GB (16GB×2) (DDR5-4800MHz)
  • ストレージ:SSD 1TB
  • ディスプレイ:16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ、解像度:2560×1600

クリエイター向けのDCCツールや動画編集ソフトなど、負荷がかかるアプリケーションでも動作するスペックが確保されています。

スポンサーリンク

HP ENVY 16 パフォーマンスモデルの評価

icon icon

総合点・・・・4.3
スペック・・・4.8
価格・・・・・3.0
外観・・・・・4.8
重さ・・・・・3.2
出入力端子・・4.2

※評価はmasalog運営者の主観です

HP ENVY 16 パフォーマンスモデルのスペック

CPUIntel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
OSWindows 11 Pro
メモリー32GB (16GB×2)
DDR5-4800MHz
ストレージSSD:1TB
グラフィックスNVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB (GDDR6)
ディスプレイ16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ
(2560×1600 / 400nit / 189ppi)
内蔵カメラHP True Vision 5MP IR カメラ (約500万画素)
通信有線LAN:なし
IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)
Bluetooth 5.3
重量約2.67kg
本体サイズ約 357.4 × 252.4 × 19.9 mm
 (幅 x 奥行き x 高さ)mm
画面サイズ16.0インチ
バッテリー最大5時間30分
保証1年間

このノートPCに特徴的は2点です。

  • CPUやグラフィックスが高スペック
  • 有機ELディスプレイ(解像度:2560×1600)のキレイな画面表示

CPUとグラフィックス共に、高スペックなパーツが搭載されています。

クリエイター向けに、「有機ELディスプレイ(解像度:2560×1600)」が搭載されているため、16インチの大画面でキレイな映像出力が可能です。

以下スペックのパーツが搭載されており、

  • CPU:Intel Core™ i7-12700H(14コア20スレッド)
  • グラフィックス:NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPU 6GB (GDDR6)
  • メモリ:32GB (16GB×2) (DDR5-4800MHz)
  • ストレージ:SSD 1TB
  • ディスプレイ:16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ、解像度:2560×1600

DCCツールを使用するクリエイターでもサクサク使えるようなパーツが搭載されており、非常に高スペックなノートPCです。

入出力端子は以下のようになっています。

icon icon
  • Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps ×2
  • HDMI 2.1出力端子
  • SuperSpeed USB Type-A 10Gbps
  • 電源コネクタ
  • SuperSpeed USB Type-A 10Gbps
  • ヘッドフォン出力 / マイク入力コンボポート
  • microSDカードスロット

キーボードはこんな感じです。

icon icon

※国内発売製品は日本語キーボードとなります。

以下のディスプレイが搭載されているため、

  • ディスプレイ:16.0インチワイド・WQXGA・IPSディスプレイ
  • ディスプレイ:解像度 2560×1600

キレイで滑らかな映像出力が可能です。

icon icon

サイズや重量は以下のスペックのため、

  • 重量:約2.67kg
  • サイズ:16.0インチ

持ち運びにはあまり向きませんが、自宅でガッツリ作業をしたい方におすすめです。

icon icon

外観のデザインはこのようになっています。

icon icon
icon icon

外観のデザインはシンプルでおしゃれな感じになっています。

レビューは以上です。

詳細について気になる方は、HP公式サイトからご確認お願いします。

今回のまとめ

icon icon

HP ENVY 16 パフォーマンスモデルのレビューをしていきました。

HP ENVY 16 パフォーマンスモデルの特徴は大きく分けて2つです。

  • 各パーツのスペックが高い
  • 16.0インチの有機ELディスプレイでキレイな映像出力ができる

このノートPCは、中級者から上級者、クリエイター向けのハイスペックノートPCです。

Adobe製品やAutodesk製品などを扱うクリエイターの方に特におすすめのノートPCです。

クリエイターの方は購入を検討してはいかがでしょうか?

今回の記事が少しでもノートPC選びの参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました